
どうも、Hiroです。
僕は男でメイクだったりは全くしないんですが、毛穴の詰まりや汚れを普段からケアしたくてクレンジングを使ってます。
で、マナラホットクレンジングゲルもどこかで広告を見て、気になって購入して使ったわけなんですが、中には時短というか流れるように使っていきたいってことだったりで、お風呂場でも使えるのか、気になるって人もいると思います。
実際、僕もお風呂場で使えるようなクレンジング商品なのかとか、購入前はなにかといろんな部分を使うイメージがしやすいように確認したりはします。
なんで、今回はマナラホットクレンジングゲルがお風呂でも使えるようなモノなのか、話していこうと思います。
マナラホットクレンジングゲルはお風呂でも使える?
今回、マナラホットクレンジングゲルがお風呂でも使って大丈夫なのかってことなんですが、結果からいうとお風呂でも普通に使えます。
僕も実際にお風呂で使ったり、洗面台で使ったりで、全然普通に使えました。
結果でいうとお風呂でも使えるってことなんですが、ただ一つ気を付けないといけないことはあります。
それは、マナラホットクレンジングゲルは顔や手に水気がある状態から使うのはNGとなってるからです。
購入した時にこのスタートBOOKっていうのが同封されていたんですが、

この中にもこんな風に書かれています。

なんで、お風呂でも使えることには使えるんですが、例えば体を洗い始めて、その後に濡れた手や顔の状態で使用しようとしたりってのは使い方としてNGになってます。
濡れた手で使うとしっかり顔にゲルが付かなくて、クレンジング効果も半減してしまうことにもなると思うので、手も顔も乾いた状態で使うってことさえ守っていればお風呂でも全然使えるようなクレンジング商品になってます。
お風呂で使うと毛穴への効果も上がる可能性がある
で、お風呂で使うこと自体は手も顔も濡れてないってことを守れば、全然使えるってことを言いましたが、お風呂で使ってどういうメリットがあるのかってこともあります。
まぁ、こういう使う場所ってのは、普段の生活リズムだったり環境によって多少なりともそれぞれ違いが出てくるとは思いますが、基本的にお風呂でも使おうってなる人は時短というか、そのまますぐに髪や体を洗ったりのことに移って全身のケアを一緒に済ませたいってことが割りと多かったりすると思います。
ちなみに男の僕はメイクもなにもしないんで、それこそそのままお風呂でクレンジングをして、その後に流れるようにそのまま髪や体を洗ったりするような感じで一貫して行っていくことがったりします。
その時の気分だったりでも普通に洗面台でも使いますが。
そんな感じで、それぞれお風呂でも使えるなら使いたいって気持ちにはいろいろあると思いますが、あえてお風呂で使うことでのメリットのようなことを挙げるとしたら、お風呂だと湯気だったりで毛穴も広げやすい環境になりやすいこともあるんで、そういう面では通常よりも開いた毛穴に対してクレンジングをして、毛穴の洗浄効果だったりも上がる可能性もあります。
なんで、あえてそういうことも狙ってお風呂で使うってこともありだと思いますよ。
マナラホットクレンジングゲルをお風呂で使用した人の口コミ
他の人の口コミを見ると、けっこうお風呂で使ったって人の口コミも多くて、以外とみんなお風呂で使うパターンは多いんだなって改めて思った部分がありました。
で、せっかくいろいろとマナラホットクレンジングゲルをお風呂で使っているって人の口コミを見つけたんで、いくつか参考になるようにまとめておきます。
■□ありんこ☆□■さん 24歳 混合肌
好きなモデルが使用していたので気になって購入しました。香り、使用感、洗い上がり◎です。お風呂で使用する際は入浴後すぐより顔や手が温まった状態で使用すると毛穴まで綺麗に洗える気がします。2度洗い不要なので休日の薄いメイクのときにのみ使っています!
引用元:アットコスメ
Pgtaさん 37歳 敏感肌
お風呂で体が温まっている状態で使うと、顔中ぽかぽかほかほか、かなりあったかくなります。気持ちいいです。ただ、この温かさ、くるくるしているうちにすぐおさまってきます。
柑橘系の香りはあまり好きじゃないんですが、それほどきつくはなく許容範囲でした。
温かさが少しさめてきても気にせずくるくるくるくるして、ぬるま湯で洗い流しました。そして鏡を見てみると、毛穴(とくに鼻)から白い角栓が飛び出している!ひょえ~とたっぷり泡立てた洗顔フォームで洗いました。洗顔後、乾燥する気がして、すぐ化粧水をたっぷりつけ、ふたたび鏡をのぞきこむと、毛穴はほどほどにはきれいになっていました。
うーん。
W洗顔不要と書いてありましたが…。なんだか無理やり角栓をひねり出しもぎとったっていう感じがしました…。そのわりに、毛穴がいまいちスッキリしないというか、それならそれでもっとキュキュッとした洗い上がりになればいいのになーなんて思ってしまいました。
引用元:アットコスメ
独り言今日お風呂入った時、以前買ったマナラホットクレンジングゲルを初めて使ってみた😆使った後の感想はお肌がツルツルスベスベ〜首も使ってみたけど同様にスベスベ〜使用感バッチリでしたとさ、ちゃんちゃん✨😊✨
引用元:Twitter.com
千沙3142さん 40歳 乾燥肌
子どもが小さいので、まず時短になり助かります。
ただ、W洗顔不要のものって、お風呂で使うとき疑問が…
入ってすぐに使うと、シャンプーやトリートメントなどが顔に流れてくるので最後に洗顔しないと気持ち悪いし、最後に使おうと思うと手も顔もびしょぬれ…そこで、1日使い終わった洗面所のタオルを持ってお風呂に入ることにしました。
シャンプー・トリートメントのあと身体も洗い終えたら、タオルで顔と手を拭いてこれを使います。
そしてそのまま手を洗わずにスキンケア。
手を洗うと、顔より手の方が水分を必要としているので、スキンケアが顔に入っていかないのです。この使い方で1ヶ月弱が経ちましたが、毛穴やシワが目立たなくなりお肌はかなり良好です。
引用元:アットコスメ
僕がお風呂で使う時は一番最初に手も顔も全く濡れていない状態で使うっていう流れになるって話したんですが、今回まとめてみた口コミの中には一番最後に一日洗面台で使い終わったタオルで水気をとって、マナラホットクレンジングゲルを使うって人もいますね。
節約的で効率的ですごいですね。
僕とは大違いです。
こんな感じで使い方は工夫するとけっこういろいろあってお風呂で使っている人も実際にけっこういるようですね。
マナラホットクレンジングゲルはお風呂でも使えて良いと思う
結果、マナラホットクレンジングゲルはお風呂でも全然使えるってことだったんですが、最後にもう一度いっておきますが、手や顔が濡れた状態はスタートBOOkにも書かれているようにNGなんで、そこだけは守って日常生活の中で取り入れあyすいように工夫して使っていくと良いと思います。
僕も男ながら、このクレンジング商品をお風呂でもそうですが、使ってみて良いなって思った商品でもあるんで、試してみるのもありだと思ってます。