
どうも、Hiroです。
舞茸って意外ときのこの中では若干人気が怠るようなんです。
なにやら、きのこ界でも特に人気なのは椎茸で、続いて「しめじ、「えのき」、「なめこ」って感じで、それからやっと舞茸が食い込んでくるような人気になってるようです。
僕の中では2位辺りにはいるんですが、(それでも2位か)1位はやっぱりマリオをもでかくする「スーパーキノコ」が堂々の第一位に僕の中では順位付けされてます。
で、そんなスーパーキノコですが
、
、
、
ではなくて、舞茸ですが、意外と若干人気が怠ってはいる中でも実は美容効果が期待できるなんてことも言われていたりします。
舞茸には美容にも大きく関係するような栄養素が豊富に含まれていたりするんです。
ってこで、今回はマリオの体をでかくしてしまうスーパーキノコには負けますが同じく、きのこ仲間ってことで、舞茸の期待される美容効果、パワーについて話していこうと思います。
舞茸(マイタケ)に美容効果が期待されてる?
はい、舞茸には美容効果が期待されてます。
しかも、いくつも美容に関係してくるような栄養素が豊富に含まれてるんで、いろんな角度から美容や肌にいい効果を期待されるようになってるんです。
では、早速そんな舞茸の美容へのパワーが発揮される栄養素たちを紹介していきます。
ビタミンB類が豊富
美容・肌に大切と言われるような栄養素の内の1つで、ビタミンB類があります。
中でも舞茸にはビタミンB1やB2が美容に関係する栄養素としても含まれていて、ビタミンB1は糖質のエネルギー産生にかなり関わる栄養素になってくるんで、体の代謝が良くなるようなことが期待されます。
で、糖質エネルギー代謝が良くなることで、体の活動もしやすくなることで、汗もかいたりすることにも繋がると結果的に肌にも良い効果が期待ができるようになったり、全体的に美容に効果を期待しやすくなることにも繋がったりします。
次に舞茸に含まれるビタミンB2ですが、この栄養素は皮膚や粘膜の健康を保つために大切とされている栄養素になっていて、中でも抗酸化作用という活性化した酸素による体のあらゆる細胞や組織の酸化による劣化を防いでくれるような効果が期待されてるんです。
そんな感じで、体内のあらゆる部分の酸化を防ぐことで、老化だったり進み具合を遅らせたり、肌のような外側の部分を綺麗に保つようなことにも関わってくるようなことにもなってきます。
ナイアシンが豊富
ナイアシンは先程のビタミンB類の仲間でもあって、この栄養素が発見された時はビタミンB3とも呼ばれていたようなんです。
そんな舞茸に含まれるビタミンB3とも言われていたナイアシンですが、糖質、脂質、たんぱく質のエネルギー代謝に関わることから、皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きまで、いろいろと美容に良い効果が期待されるような栄養素となってます。
エネルギー代謝に関わるって面ではビタミンB1と同様に体の活動もよりしやすくなることにも繋がることにもなってくるんで、その分、汗だったりをかいて老廃物を押し出すことにも繋がりうやすくなることや、直接的に皮膚や粘膜の健康維持にも関わってくるってことで、肌を綺麗に保っていくにも良い効果が期待しやすい栄養素にもなります。
不溶性食物繊維が豊富
で、なんといっても舞茸には食物繊維も含まれています。
舞茸に含まれている食物繊維は、不溶性食物繊維といって、水分の吸収力に特に優れたような食物繊維になってるんです。
なんで、不溶性食物繊維が水分で膨張することで、便を柔らかくしたり、量自体を増加させてくれるようなことも期待できて、その分、排便回数が増加したり便通がよくなることで、体の中からスッキリ綺麗にしてくれるようなことも期待しやすくなります。
それで、結果的に体内のスッキリした状態が体の外の肌やいろんな部分で良い影響がでてきやすくなることにもなってくるんです。
きのこの中でも特に美容効果が期待される
舞茸はきのこ界の中でも特にビタミンB類をはじめとした、美容効果が期待されるような栄養素が豊富に含まれているような食べ物になってます。
きのこにもいろんな種類があって、正直きのこ類ってだけで栄養素としては強者揃いではあるんですが、その中でもビタミンB類のような美容に大きく関わるような栄養素を持ったきのことしてはかなり有力者になってるようです。
舞茸はやっぱりなかなかの優れ者だと思います。
舞茸は健康的にも良くて食べて損はないと思う
ってな感じで、舞茸が美容効果が期待されることに関係する栄養素、舞茸のパワーについて話しましたが、結果、総合的に考えるとスーパーキノコには勝てそうにないです。
ただ、体をでかくするような面ではスーパーキノコには負けているものの、美容効果への期待に関しては、良い効果が期待されるような栄養素がいくつも含まれているんで、美容パワーでは勝者は舞茸ってことになります。
ちなみに僕も、ちょくちょく舞茸は食事に取り入れていたりしていて、美容面だけではなくて健康面や味の面でも美味しくておすすめなんで、きのこ類が苦手ではない人はどんどん舞茸も日頃の食事に取り入れてみるのも良いと思います。