CLEANSING 【両方使用】毛穴には「ととのうみすと」と「DUOクレンジング」どっちが良い? 毛穴の詰まりに対する悩みはかなり多くの人が悩みやすい、厄介な問題になってます。 汗をかきやすい夏になれば、その分、毛穴も開きやすいので、その隙に空気中のホコリや皮脂が混ざって詰まったり、冬になると、乾燥だったりが原因で、皮脂が過剰に分泌されやすくなることで、これまた毛穴詰まりに繋がりやすかったりと、そのシーズンでも悩ま... 2020年6月12日
CLEANSING 【僕の実体感】DUOクレンジングバーム(クリア)は初回半額で良かった スキンケアを行っていく中で、男女関係なく気になりやすいことで、毛穴の詰まりがあります。 顔の毛穴詰まりは酷いと、かなり目立ってしまったりして印象にも大きなダメージを与えてしまう、なんてことも可能性としては出てきたりもします。 で、そんな中、女性のメイク落としから毛穴に入り込んで詰まった汚れだったりを除去していくようなこ... 2020年3月8日
REVIEW 【意外と持ちました】どろあわわ洗顔が実際何ヶ月もつのか、話します 洗顔の中でも、割と有名でスキンケアをかなり意識している人であれば、どこかでどろあわわという洗顔石鹸を見かけたことがある人は多いと思います。 いろいろあるスキンケアでも、洗顔は1日1日の汚れを落として、顔の肌を清潔に保っていく、乾燥や肌荒れを避けるために役立つなんてことがあります。 で、今回はどろあわわって洗顔についてな... 2020年1月31日
REVIEW 【実体感で比較】バルクオムと、どろあわわ洗顔どっちがおすすめ!? 男女共に、日頃スキンケアを行っていく上で、洗顔というのは欠かせない重要な作業になってきます。 洗顔一つで、見え方も含めて一日の顔の状態が大きく変わってくるレベルになる程です。 そんなスキンケアの中でも洗浄と保湿といろいろな部分で重要になる、洗顔ですが、メンズ向けに打ち出されて販売されているものの男女共に人気のあるバルク... 2020年1月28日
REVIEW 【使用した体感】どろあわわ洗顔が敏感肌・乾燥肌でも使えるのか解説 洗顔というスキンケア商品にはいろんなタイプのモノがあります。 毛穴ごっそりタイプからノーマルタイプ、美容成分の豊富なタイプ、敏感肌や乾燥肌のような人向けのタイプだったりと十人十色、いろんな人がいる分、いろんなタイプの洗顔が発売、販売されてます。 そんな中でも、敏感肌や乾燥肌のようなタイプ人は特にスキンケア商品を気を付け... 2019年12月19日
CLEANSING 【全てのクレンジングに乳化が必要!?】正しいやり方、乳化のコツを紹介 普段からメイクをする女性だと、顔に残ってしまうメイク汚れから、1日過ごして付着した空気中のホコリ、外で蔓延してる自動車の排気ガスだったりの空気中の汚れもあって、なにかと常に空気に触れている顔の汚れはしっかり落としてケアをしていくことが重要になってきます。 で、メイクはないにしろ、男性も同じように1日過ごしているだけでも... 2019年9月9日
CLEANSING 【時短でスッキリ】DUOクレンジングバームを使う時は乳化をするともっと良い 女性だと主にメイク汚れや毛穴汚れ、男性であれば主に毛穴の詰まり対してクレンジングを使用していくってことになります。 クレンジング商品はたくさんありふれてますが、その中でもDUOクレンジングバームってクレンジング商品は男性・女性と関係なく人気が高めになってます。 僕は男ですが、元々、皮脂の過剰分泌による詰まり、古い角質だ... 2019年9月8日
CLEANSING 【実際に良かったクレンジング】男の鼻の角栓、黒ずみに期待できるアイテム紹介 僕たち、男性は女性に比べて、まだまだスキンケアの意識は全体を通して低いかと思います。 で、日頃のスキンケアだと、最低限、洗顔だけはしてるって人もちょくちょくいるようですが、顔の毛穴の詰まり、黒ずみを落とすようなケアにあたる、クレンジングとなると、女性がメイク汚れを落とすためのアイテムって感じで、使ったことがないって人も... 2019年9月2日
CLEANSING 【感想】フルリクリアゲルクレンズは毛穴汚れだけでなく、ニキビにも良い!? 男女兼用として割とでかでかといろんなところで広告がされているフルリクリアゲルクレンズですが、兼用ってだけあって、日頃のメイク落としとして、汚れや詰まりをより解消したいって女性から単順に皮脂や毛穴詰まりで悩みやすい男性でも、このフルリクリアゲルクレンズを気になるって人はけっこう多いようです。 フルリクリアゲルクレンズをレ... 2019年8月18日
CLEANSING 【敏感肌で使った】フルリクリアゲルクレンズは敏感肌でも使えるのか感想を紹介 割と少しのことで肌が荒れたり、傷ついたりしやすい敏感肌の人は日頃のスキンケアで普通のタイプの人に比べて、少し商品選びだったり使い方に悩むようなこともあると思います。 僕もどちらかというと、ってかむしろけっこうしっかり敏感肌なタイプで、男なんでフェイス用のカミソリなんかでちょっと顔の産毛や気になる口周りの髭を剃るだけでも... 2019年8月15日