
どうも、Hiroです。
年齢を問わずに痩せたい、上手くダイエットをしたいって人はかなり多いようです。
僕は男性なんで、男性側だと筋肉をしっかり付けていきつつ痩せていきたいって人だったり、女性だとよりスリムでスッキリした体型になりたい、憧れるモデルのような体型にできる限り近づけていきたいって人は相当いると思います。
確かに、人間はどうしてもまずは見た目って部分が視界に入ってしまうので、体型や見た目を大きく気にするのはごく当たり前のことですよね。
そこで、痩せたい、ダイエットをしたいと言ってもいろんな目標があって、長期的に考えているのか、短期的に考えているのか、何キロ痩せたいのかって感じでかなりいろんなパターンがでてきます。
で、中でも短期的にある程度の体重を落としていきたいって人もかなりいるようで、1つの目安として、3日で3キロ程度痩せるってことをしていきたいって人もけっこういると思います。
ただ、痩せるとなると、意外と難しく考えてしまったり、なにかと上手くいかないって声もよくあるようなんで、今回は僕が実際に3日で3キロ程度痩せた方法、食事内容だったりを紹介していくので、3日という短期間で3キロ程度は痩せたいって人は必見です。
僕がしたダイエット方法は簡単なカロリー制限
今回、僕が実際に3日という短期間で3キロ痩せるために行っていたのは断食のような極端な方法でもなく、置き換え系の食べない方法でもなく、そう、食べながら痩せる方法でしたー。(この流れ、わかる人にはわかる)
ってことで、僕が実践したのは普通に食べながら痩せていくてってことになります。
まぁ食べるといってもマジでなにもかも気にせず食べまくるってことになると、さすがに痩せないので、最低限カロリーだけ意識していく方法を取りました。
で、そんな風にただただ、カロリーだけを最低限意識して、普通にご飯とか糖質も摂って3日で3キロ程度痩せていったんです。
実際に3日で3キロ程度落とすためにしていた食事
ここからは僕が3日で3キロ痩せる流れの中で食べていた食事の内容をメモを取っていたんで、その紹介と3日間の体重計での変化の具合を見せていこうと思います。
まずは1日目の体重です。

こんな感じで、スタートして、この日の1日に食事はこれです。
朝:サプリ(20kcal)
:牛乳(34kcal)
昼:玄米1合おにぎり(525kcal)
:プロテイン(220kcal)
夜:玄米1合(525kcal)
:豆大福(130kcal)
:プロテイン(220kcal)
:鳥むね肉 約100グラム(108kcal)
:なす 約100グラム(22kcal)
:キャベツ 約100グラム(22kcal)
:納豆(87kcal)
で、ざっと約1700kcalくらいです。
2日目、起きて体重を計ると、

こんな感じで落ちてきました。
で、この日の食事は、
朝:バナナ(86kcal)
:サプリ(20kcal)
:牛乳(74kcal)
:ブラックコーヒー(8kcal)
昼:玄米1合おにぎり(525kcal)
:プロテイン(220kcal)
夜:玄米1合(525kcal)
:豆大福(130kcal)
:プロテイン(220kcal)
:サーモン 約100グラム(150kcal)
:オクラ 約100グラム(30kcal)
:キャベツ 約100グラム(22kcal)
:納豆(87kcal)
:プロテイン(78kcal)
ざっとで約2175kcalになってます。
3日目に起きた時の体重はこれです。

ここで若干も増えた感じがしたんですが、この時はトイレ前だったてのもあって、正直お腹が張ってたんで、その影響で数値が少し高めになっていたようです。
で、3日目の食事はこんな感じです。
朝:バナナ(86kcal)
:サプリ(20kcal)
:牛乳(74kcal)
昼:コンビニの唐揚げ付きおにぎりセット(494kcal)
:ダイエットプロテイン(220kcal)
夜:玄米0.5合(262kcal)
:豆大福(130kcal)
:シーチキン(53kcal)
:プロテイン(220kcal)
:鳥むね肉 約100グラム(108kcal)
:なす 約100グラム(22kcal)
:キャベツ 約100グラム(22kcal)
:納豆(87kcal)
:プロテイン(78kcal)
ざっとで約1876kcalになってます。
で、次の日起きると、

トータル約3キロ程度体重が落ちました。
こんな風に割と普通に1日食べる生活で、食べる時間も気にせず過ごしてこうした結果になりました。
人がなにもしなくても1日に最低限必要なエネルギーになる基礎代謝だったりは筋肉量でも変わってきたり、過ごし方で活動レベルによる代謝ってのは増えたりするんで、それぞれ違ってくるんですが、一般的な平均としては成人の男性で1500kcal、成人の女性で1200kcalとされてます。
まぁこれはあくまで平均的な話なんですが、だいたいそれよりも低いエネルギー摂取であれば太っていくってことは考えにくくなってきます。
僕の場合はだいたい2660kcalくらいだったんで、それよりも全然下回る感じで1日のエネルギー摂取だけを最低限意識して過ごしただけという簡単な方法になります。
根本的に痩せやすくするためには筋トレ・運動も大切
僕が今回3日で3キロ程度痩せる生活の中で、筋トレや有酸素運動だったりは全く入ってないです。
ただ、普段は週2程度は僕も筋トレはしてるんで、筋肉量を維持するためにも毎日プロテインも意識的に食事に取り入れていた感じになってます。
そんな感じで、断食とか糖質を全く摂られない、ご飯を抜くとかは体にもあまり良くないし、普通に生活する上でマジで力も湧かないと思うんで、今回紹介したように、食べながら最低限のカロリーだけ意識していくと、短期的にも痩せやすかったり、体型も変に痩せていくことはないと思うんで、3日で3キロ程度痩せたいって人は実践してみるの良いと思います。
で、その中でも普段から筋トレや運動をなにもしてないって人は、そうしたこともある程度行っていくことで、代謝もより上がって、ベースとして痩せやすい体になっていきやすくもなるんで、おすすめです。